年度末
気づけばもう年度末ですね。そして、2019年も4分の1が終わろうとしています。年をとると、時間の感覚が早くなるといいますが、私がその感覚を得るにはまだ少し時が早すぎるようです。 外に目をやれば、桜の木々が小さな花をつけ、…
続きを読む →気づけばもう年度末ですね。そして、2019年も4分の1が終わろうとしています。年をとると、時間の感覚が早くなるといいますが、私がその感覚を得るにはまだ少し時が早すぎるようです。 外に目をやれば、桜の木々が小さな花をつけ、…
続きを読む →テストを兼ねて投稿です。今まで、投稿した際のSNS(ツイッターとはこます!)への投稿をIFTTTで行っていました。それは、今も変わっていないのですが、そのトリガーを変えてみました。 今まではWordPress自体を監視し…
続きを読む →私のパソコンがついに、箱に収まりました。えぇ、脱・まな板です。そんな訳で、今日はその新マシンのスペックを公開しようかと思います。 ケース:Thermaltake CS7097マザーボード:msi A88XM-E45 V2…
続きを読む →私は昔からAndroidを使い続けてきた。しかしこの度Androidをサブ機にし、iPhoneをメイン機として生活している。そこで感じたことをまとめておこうと思う。あくまで主観なので、その点あしからず。 iPhoneはお…
続きを読む →同じ匣maniaに所属する遊眞氏がホームページを持ちたいと言うので、面倒を見てあげてます。というか、ほぼ全部私が作りました。あとは遊眞氏がチェックしたら終わり。 それに付随して、このサイトに足りない要素を幾つか追加しまし…
続きを読む →今日は古くからの友人の誕生日でした。ささやかなプレゼントを贈りました。今は離れた場所に居てもプレゼントが贈れる。とても便利になりました。 人と人の繋がりが希薄になると叫ばれる昨今だからこそ、こういう小さな気持ちの表現が大…
続きを読む →何かを売ると言うのは、やはり難しいなぁと思う。 商魂逞しいのは、大いに結構なことだと私は思う。でも、消費者(買ってくれる人)との温度差を常に考え、それを埋めることが大事だと思う。 これを語る上で良い(悪い?)例は節分の恵…
続きを読む →時々ふと嫌な感情に苛まれることがある。今も絶賛そんな感じ。個人的な生活については割と安定してる。最近考えるのは、匣maniaの存在意義。 匣maniaってなんのために存在してるのかなって。メンバーはどういう思いで在籍して…
続きを読む →最近なんか調子が悪い。 身体的にも、精神的にも追い詰められている。 身体で言えば自律神経の乱れが過去最高レベルまできてる。 頭痛、肩こり、首こり、寒気(悪寒)……。 多分、気温の上がり下がりが主な原因。 そして精神面。 …
続きを読む →明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくおねがいします。 私は元日から働いております。労働ではありませんが。私が所属している匣maniaとここのURLの変更の処理をしていました。それも無事終わり、今はのんびり…
続きを読む →