半分が終わろうとしていますね
皆さん、こんにちは。世間はワールドカップで盛り上がっていますね。 私個人で言えば、特に何事もなく日々のんべんだらりと生きています。 とはいえ、今年ももうすぐ折り返し。いやはや、早いものです。 そろそろ下半期のことを考え始…
続きを読む →皆さん、こんにちは。世間はワールドカップで盛り上がっていますね。 私個人で言えば、特に何事もなく日々のんべんだらりと生きています。 とはいえ、今年ももうすぐ折り返し。いやはや、早いものです。 そろそろ下半期のことを考え始…
続きを読む →私が普段持ち歩いてるノートパソコンのお話。 私のノパソはWindows10とCentOS7のデュアルブートになってます。 でも、これって割と古い手法なのかなぁと思います。今はOSを仮想化して走らせる方が主流なのかなぁと。…
続きを読む →どうもお久しぶりです。久しぶりにブログを更新。 忙しかった訳ではないのですが、イベントが数日ごとにあったので、どうしてもブログを書けずにいました。 スマホでも書けるんですけどね。 まずは、我が家にGoogleHomeが来…
続きを読む →今日は同居人も私も趣味の買い物に出かけました。往復は一緒ですが、到着駅で解散、それぞれのお店で存分に買い物をし、また駅で集合。夕飯も外で済ませ、今帰宅しました。 こういう何もない、本当になんでもない一日と言うのは実に幸せ…
続きを読む →最近、割と小説のネタが出てこなくて困ってます。 いわゆる産みの苦しみってやつですね。 まぁそれもまた、創作の楽しさなのかもしれません。 そう言えば無料配布でみなさんにお配りしていた「紅い川」の配布を終了しました。 近々、…
続きを読む →突然ですが、皆さんの思い出の味ってなんでしょう? 私の思い出の味はこれです。 そう、アルフォート。 実は、旧友との出会いのきっかけがこのアルフォートてした。今その旧友がどこで何をしているのか私は知りません。 まぁそこには…
続きを読む →匣maniaでは「マストドン(Mastodon)」というSNSを使っています。 本日、このマストドンのソフトウェア更新の通知が来ていたので、朝から更新作業。 rubyやらをアップデートして、マストドンのダウンロード(gi…
続きを読む →私が管理しているサーバーは複数のURLからアクセスできるようになっています。 例えば、このブログも匣maniaのHPも全部同じサーバーで管理しています。 で、我が家のネット環境はいわゆる非固定グローバルIPアドレスなんで…
続きを読む →イベントが終了して一週間、やっとブログを書く気になりました。 待っていたごく一部のマニアな皆様、お待たせしました。 去る、5月5日、6日はコミティア124、第二十六回文学フリマ東京が開催されました。 両日とも多くの方がブ…
続きを読む →こんばんは、イベント前夜です。私は明日開催のコミティアと明後日開催の文学フリマ東京に行きます。明日は売り子と言うより諸々の準備だけなので、午前中で帰ります(匣maniaの売り子は最後まで居ます) 明後日の文学フリマは個人…
続きを読む →