パワーアップ
さてさて、実は今朝サーバーのメンテナンスをしました。緊急だったので告知ができずすいませんでした。 今回のメンテナンス内容はメモリの増設とバックアップ用、写真共有用HDDの交換です。メモリについては倍増となりました。バック…
続きを読む →さてさて、実は今朝サーバーのメンテナンスをしました。緊急だったので告知ができずすいませんでした。 今回のメンテナンス内容はメモリの増設とバックアップ用、写真共有用HDDの交換です。メモリについては倍増となりました。バック…
続きを読む →サーバーを運営している者として、簡単に片付けてはならない問題が起きている。現アメリカ大統領トランプ氏とその周辺の人々のTwitterアカウントが凍結されている。理由は「暴力の賛美」による規約違反としている。 私はトランプ…
続きを読む →最近、例の10万円を使ってパソコンを新しくしました。そして、今まで私が使っていたパソコンが新サーバーとなりました。おかげでとてもサーバーが軽くなりました。きっと、皆さんもその恩恵を少なからず感じているかと思います。このペ…
続きを読む →先日のサーバーメンテナンスのお話を。今回のメンテナンスではCPUとメモリの換装を主な内容としていました。結論から言えば、無事に換装し新しいパーツでサーバーが動いています。 我が家で動いているサーバーは、DELLのVost…
続きを読む →来年1月から、このブログのURLが変わります。 今は https://blog.itsukey.jp/ ですが、1月からは https://blog.itsukey.jp/ になります。 ついに私もjpアカを取ったわけで…
続きを読む →お久しぶりのブログになりました。 これもリアルが充実しているせいでしょうか? さて、先日からサーバーのネットワークに不穏な動き……というか動かないことがあったりなかったり。 再現性が低く、とりあえずで放置し…
続きを読む →こんにちは。 いやー、暑いですね(クーラーの聞いた部屋より) 今日お昼ごろ、突然サーバーがご機嫌を斜めになさりました。 原因はIPv6……かなぁ?って感じで実はIPv6の勉強をまだしていないんです。 先日、素晴らしいテキ…
続きを読む →匣maniaでは「マストドン(Mastodon)」というSNSを使っています。 本日、このマストドンのソフトウェア更新の通知が来ていたので、朝から更新作業。 rubyやらをアップデートして、マストドンのダウンロード(gi…
続きを読む →私が管理しているサーバーは複数のURLからアクセスできるようになっています。 例えば、このブログも匣maniaのHPも全部同じサーバーで管理しています。 で、我が家のネット環境はいわゆる非固定グローバルIPアドレスなんで…
続きを読む →何故か数日前から1台のサーバーにユーザー追加ができないという事態が発生。 ググっても何をしてもuseraddが効かない。でも、userdelとかはできてるっぽい。 useraddを(オプション等付けずに)実行・・・出て来…
続きを読む →