世間で起きていることを私の目線で見るとこんな感じです
やはりまだタイトルが浮かばない

あれから14年が過ぎ去りました。その間にも数多くの災害が我々に襲いかかりました。それは私がここで書くまでもないことかもしれません。
14年。時は無常にも過ぎ去っていくものです。その間に私もあなたも数多くの経験を重ね、ここま ...
金持ちの道楽

先日、前澤友作氏が日本の民間人として初めてISS(国際宇宙ステーション)に滞在しました。このニュースは日本でも話題になりました。多分皆さんもご存知かと思います。このニュースの中で、とあるコメンテーターが「金持ちの道楽」とコメントし、こ ...
旅の手数料

私が初めて一人旅に出たのは高校3年の時。地元福岡から青春18きっぷを使って、大阪・名古屋・横浜・東京と回った。最近、自宅の大掃除をしたときにそのとき使ったきっぷが出てきた。
旅に出ると、その場に居た証を残したいと思うことも ...
働き方改革

今日、自宅の郵便ポストに入っていたお知らせ。「郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律(令和2年法律第70号)」に則って郵便事業のサービスが変わる。今年10月1日からだ。郵便局
左腕の財布

なんだか最近似たようなタイトルの記事がありましたね。そうです、Fitbitネタです。ちなみに前回の記事はこちら。前回はGoogleアシスタント(iPhoneのSiriと同等のものです)の話題でした。今回は財布ということで……