日常

No Image

最近は、スーパーなどでも見る機会が減ったように感じます。何の話かって?それは「お客様の声」ボードです。まぁ個人情報やらクレーマーやらあって難しいのかもしれません。私は個人的にあれを読むのが好きなんです。

私が書いているブロ ...

日常

No Image

前回出した問題の解答編です。問題は以下に引用しますね。

あるスーパーでの出来事。
男が支払いに一万円札を提示した。店員がその一万円札を受け取ると違和感を覚えた。そこで店長を呼んで紙幣を確認してもらった。呼ばれた店長 ...

日常

No Image

昨日ふと思いついた問題です。良かったら考えてみてください。

あるスーパーでの出来事。
男が支払いに一万円札を提示した。店員がその一万円札を受け取ると違和感を覚えた。そこで店長を呼んで紙幣を確認してもらった。呼ばれた ...

日常

No Image

よく「英語に翻訳しにくい日本語」と言われる言葉があります。「木漏れ日」とか「風物詩」なんて言葉は対応する英単語が無いみたいです。今回はその逆「日本語に翻訳しにくい英単語」を見つけたので紹介しますね。それが「unbirthday」です。 ...

個人的見解・意見

No Image

「またコロナの話題か!」と各所からお叱りを受けそうですが、今回はネタ系です。是非いろんな力を抜いて読んでください。

「新しい生活様式」なんて言葉もすっかり定着した昨今。お店の入口には消毒液や体温計。みんなマスク着用。